「せぶんすらぼ」です。宅録での制作やライブ等音楽活動の様子をメインにお届け。
Author:7th-lab
「せぶんすらぼ」です。
つくる幸福。
奏でる幸福。
人生はセッションさ!
http://soundcloud.com/7th-lab
--.--.--
category : スポンサー広告
コメント
ご苦労様でした~!!
いやぁ~。その記入例が、なんとも「7th-lab」らしいねぇ~。
笑っちゃいました。えいえい。参加した私も「一味」に加えて頂き嬉しいよ。
それにしても、みんなの気持ちが一つになれたいいライブやったねえ。
また、ユミちゃんが高知に帰ってきたら、お礼と報告しちょくきね。
じゃ、またこの支援、なが~いもんやと思うき、継続してやっていけたらえいね。
ともあれ、お疲れさまでした。
No title
私は「やりっぱなし」で帰ってしまいましたが
最後の締め括りのお勤め、お疲れさまでした。
これがないと終わらないモンね。
名義が外国のバンドの名前っぽくて良いね(笑)。
バンマスの名前を○○とすると、
「○○ and Friends」とか「○○ and his Band」とか。
いかにもありそうでよろしい。
今後の活動も「会縁隊とその一味」で続けようか。
No title
吉松センセ、良いこと言ってますよ。
http://yoshim.cocolog-nifty.com/office/2011/04/post-a4fd.html
今回の地震が音楽介に与えた影響と、
音楽が今の日本に与える(べき)影響。
> 音楽は、人間の営みそのものであり、音楽があると言うことは、
>そこに人間の営みがあることを意味する。
> つまり、音楽の役割というのは、「ここに人間の営みがあり,
>生命が居る」ということを人々に伝えることにあるわけなのだ。
だから、僕たちは音楽を奏で続ける。
トラックバック
TB*URL
2011.04.08
category : ひとりごと
コメント
ご苦労様でした~!!
いやぁ~。その記入例が、なんとも「7th-lab」らしいねぇ~。
笑っちゃいました。えいえい。参加した私も「一味」に加えて頂き嬉しいよ。
それにしても、みんなの気持ちが一つになれたいいライブやったねえ。
また、ユミちゃんが高知に帰ってきたら、お礼と報告しちょくきね。
じゃ、またこの支援、なが~いもんやと思うき、継続してやっていけたらえいね。
ともあれ、お疲れさまでした。
No title
私は「やりっぱなし」で帰ってしまいましたが
最後の締め括りのお勤め、お疲れさまでした。
これがないと終わらないモンね。
名義が外国のバンドの名前っぽくて良いね(笑)。
バンマスの名前を○○とすると、
「○○ and Friends」とか「○○ and his Band」とか。
いかにもありそうでよろしい。
今後の活動も「会縁隊とその一味」で続けようか。
No title
吉松センセ、良いこと言ってますよ。
http://yoshim.cocolog-nifty.com/office/2011/04/post-a4fd.html
今回の地震が音楽介に与えた影響と、
音楽が今の日本に与える(べき)影響。
> 音楽は、人間の営みそのものであり、音楽があると言うことは、
>そこに人間の営みがあることを意味する。
> つまり、音楽の役割というのは、「ここに人間の営みがあり,
>生命が居る」ということを人々に伝えることにあるわけなのだ。
だから、僕たちは音楽を奏で続ける。
コメントを投稿
トラックバック
TB*URL
Copyright ©7th-lab 's blog. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.
コメントを投稿